ミニッツバギー改造の続きです~
ミニッツバギーを購入して、
しばらくするとこんな写真がネットにアップされていたのです。
(無断転用スマヌ)
LOSIという海外のラジコンメーカーのSCトラックのボディーを
ミニッツバギーに搭載したものです。
ミニッツ専用ではないのだけれど、
なんというフィット感! かっこいい!
コレを真似しようと思っていたら、
サードパーティーのメーカーさんが
ミニッツ専用のSCトラックのボディーをリリース!
それが、コレ(相変わらずの無断転用スマヌ)
ミニッツ用のボディーなので
当然ですがジャストフィットなのですが
ちょっとボテッとしているかなぁ…
LOSIさんのと見比べてみると、
サイドビューが最も顕著なのですが
フロントウインドウの角度がLOSIさんのほうが
斜めっててかっこいいですね。
(上の写真がサードパーティー、下がLOSIさんです)
専用ボディーではないけれど、
LOSIさんのボディーを購入する事に決定!
ついでに、LOSIさんのボディーマウント、
バンパーも購入。
下の写真がLOSIのマイクロSCトラックのシャシーです。
このシャシーのバンパーやボディーマウントのみを
通販サイトで購入したわけです。
↓購入したパーツの一部
こんなことするんだったら、そもそもLOSIのマイクロSCトラックを
買えば良いじゃないかという議論もありますが、
そうじゃないんですよね~(笑)
いろんなパーツを寄せ集めて
自分だけのクルマを作る事に達成感があるのです。
もちろん、完成した自分だけのSCトラックは
LOSIさんに負けません!
むしろ、上回るスケール感を目指すのであります。
0 件のコメント:
コメントを投稿